トップ運営理念イベントNEWSお知らせレンタルカルチャーエコ街のはたけ学習塾館内アクセス

                       前の記事へ  |次の記事へ | NEWS一覧へ



   ジャガイモを植えよう!春色に誘われて!
       《循環共生パーティー主催》 《2016年3月6日》 


「街のはたけ公園」(鈴鹿市算所町)で。

早朝の雨も上がり、曇り空ながらも開催出来た3月6日のはたけ企画。
はたけ公園は、菜の花が残り、寒桜(?河津桜か?)が、ちょうど見ごろで、
私たちを出迎えてくれました。



今日も楽しみに、皆さんの写真を撮らせてもらおうと、記者はやる気です。
どんな表情が撮れるかな…。
イベント報告はさて置いて、写真のコメントを独自の視点で書かせて
もらいますので、最後までお付き合い下さい。
題して、「春色に誘われて・・はたけに咲くカラフルカラー」



大平さんが白のメガホンでスタッフを紹介します。
隣の茶のジャンパーは「しんちゃん」、グレー姿は「こうちゃん」
二人合わせて「しん・こう」コンビの進行係でーす。
そのお隣のグリーン系は、愛称「アラジン」さんです。
何故かって、アラジンの魔法のランプ使いのように何でも魔法みたいに
作っちゃうんだよ。で、アラジン似だしネ。



今日の作業は、ジャガイモになる種イモ植えです。育つとその子芋から大きなジャガイモ
が出来るんだよ。6月にね。
アラジンさんが作業の説明。
「〇〇したい子!」というと、
率先して手を挙げる子が、前の方にいました。藍君・オレンジ君・ブラウン君の3人。
やるき満々のようす。この率先組みが先行部隊です。




いち早くはたけへ駆け出していき、
予め用意したマルチ(黒いビニール)に穴を開けていきます。



オレンジ君のあとに続け!第二部隊のレッドくん、グリーンくんがコンビよく、
どんどん穴を開けていきます。ブラウン君も続きます。
こうこなくっちゃ、次の子がたちが種イモが植えられません。
先行隊、よろしくね〜



穴が開いた後に、種イモを入れていきます。そして土を被せます。



お父さんと仲良く。真っ赤な手袋がなぜか眩しい〜!



種イモ植えはマイペースでね。ゆっくり、じっくり、のんびりと。
スキンカラーさんたちの出番?



こちらは、マルチ張りの作業。おじいちゃんとお孫さんのコンビでしょうか?




両脇に土をかけて、マルチを土に埋めていきます。
ここは女の子が鍬を持って、やり出しました。



おっと! 遠目で見ていたお母さんも、やりたくなった? 
思わず、鍬を持って駆け寄ります。
農ガールに変身? オー! ノー ガール!?

いえいえ女性はいつまでも少女ですよね。<(_ _)>




やっぱり、最後はお父さんの出番です。



(鍬を持つ手が)「板についてますね?」と口にすると、「全然したことありません」って。
いやいやご先祖様はみなしていたはず。私たちは農耕民族ですから。
足を大地につけて生きてきたんですよ。板じゃないです。<(_ _)>

この企画へのお父さんたちの関わり方も以前とずいぶん変わってきているそうです。
スタッフの照子さんのお話では、以前は、子どもとお母さんの付き添い的な
立場だったのが、今では、積極的に作業に関わるようになってきた、そうな。



「油菜で油売りする中井さん」<(_ _)> その中井さんは「シニアと子どものコラボ」
企画について、こう言います。
「おじいちゃんは、とにかく、孫」なんだと。自分の子どもとではないと。
老いてゆくものと、新しく生まれてきたものの組み合わせが、
お互いに引き合うものがあると。生と死、若と老? 奥が深そう!



お母さんどうしは、だんだん子どもと離れて、(子育て放棄状態へ?)
おしゃべりに親権放棄!<(_ _)>


二人は兄弟?って思うほど、仲がいいんです。というくらいだから兄弟
ではありません。緑くんがオレンジのミに乗っていたので、いい色取り
って、Jさんの写真もらいました。車柄のグレー君の手袋カラフルだね!

  
最近売り出し中のオレンジ君。背中の絵が面白いんでカシャ!っと。
さきほどの農ガールママさんの後ろに寒桜咲く姿---ここもカシャ!




スタッフが用意したマルチの畝は二畝。残りの二畝は、参加者でやりました。
お見事、4畝に種イモ植えが完了しました。素晴らしい〜!!
実は、ここにも、スタッフ達のアイデアが生きているのです。
全部、スタッフが用意してしまっては、参加者も、作業が楽しめないんじゃないか、
やれる余地を残そうと計画したんだとか。そして、その結果が、ご覧の通りです。
(昨年はマルチ張りは事前に用意して植えるだけだったのが、今年はちがいました)

プレータイム



今度は、リヤカーを持ち出して、みんなで遊んでいます。



小学生の女の子チームと、それより小さい男の子に分かれて(だいたい)
リヤカーを引っ張る方と乗る方を替わり番こにやっていました。
リヤカーに乗るボーイズくんのカラフルさ、ステキ!
ボーイズ ビー アンビーシャツ (少年よアンビーシャツでいなさい!<(_ _)>)



今度はバトンタッチで、女子さんが搭乗でーす。しっかり引っ張ってよ!
なんて、ことは一言も言ってませんでした。



これ、なかなか面白く撮れた写真です。実際は、こんなにスピード出て
ませんけど。
小さい子から大きい子、男子も女子も、たぶん、年齢もいろいろバラバラ
でしょうけど、なぜか、喧嘩もなくみんな楽しんでいました。
面白いねぇ!これが自然の姿かな…

ランチタイム



そして、ランチタイム。炊き立てご飯に、炊き立てカレー。
そして、今回は、水菜と大根、大豆のドレッシング和えのサラダです。
これ、ちょっとおしゃれな味付け。大根は、自然農法で栽培した朝採り。
ちょうど、彩りよく、赤ちゃんとブルーの腰巻姿のママさんが来たので
パッシャ!



お腹空いたでしょ! みなさんたくさん食べていました。

四升の 米は、みんなの腹の中 うまく収まり 春の風 

最後は変句で締まりません。また続くです。
写真のご協力をありがとうございます。<(_ _)>
その時も、楽し、その後もまた楽しめるように、と。綴っています。です。
(写真・記事:いわた)

参加者の皆さんの声をお寄せ下さい。 初めて参加された方、何度も来ている方、その感想や声をSCSメールまでお願いします。この企画をよりよいものにしていきたいと思います。

次回は、4月10日(日)10:00〜12:00頃解散 「はたけで食べよう トウモロコシの種を蒔こう!サラダ菜を採って食べよう」です!


フェイスブックページにも「いいね!」をお願いします。




このページのトップへ  

since 14.Jun.2010  Copyright SCS All right reserved.